ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年02月21日

2012年初 ブログ アジ釣り

お久しぶりです。

ログインパスワードを忘れそうなぐらい久しぶりに
ブログUPします。

釣りに行ってなかったわけではないですが、お伝えできるほどの釣果もなく。
Twitterには釣果はチョビットつぶやいたりはしてますが・・・テヘッ

最近はこんなことが楽しかったりチョキ

2012年初 ブログ アジ釣り


こんなことにもはまったり
かなり乗り遅れてますが…ガーン

2012年初 ブログ アジ釣り


毎日こんなことはしてますが…。ハート


2012年初 ブログ アジ釣り

注(中身は発泡酒ですタラ~


そんことで、2月18日はお久しぶりで、
T船にお世話になることにハート

一年ぶりにお世話になりましたニコニコ


同船させていただいたのは、
Kazleo君 Yさん Sさん 
そして船長
船

6時出船でしたが、
陸地では風はそんなでもなかったのですが、ポイントについて
爆・風!!ビックリ


船長の操船のおかげで、アジはグイグイアップアップです!

なんでも、先週のほうがもっと「グイグイ!!」だったとか・・・テヘッ

でも自分は満足でしたよ~~!

次第に風びっくりはさらに強くなってきたので

近場へ・・。

ここでも、大アジ釣れましたアップ

近くでやっていた船もいましたが、そちらの方たちは釣れている様子は全くありません、

やっぱり、船のつけ方操船の腕でかなり違いがでてきますね~~~船


釣果の写真はありませんガーン

写真を取るのを忘れていましたタラ~


仕上がった状態ならありますよ~~~食事

2012年初 ブログ アジ釣り

居酒屋で¥800円ぐらいで出せそう??キラキラ


このサイズが、10本ぐらい
中サイズが 10本ぐらい
唐揚げサイズが20本ぐらいだったと思います!サカナ

アジは美味しいしいろんな料理にできるので、サイコーですねニコニコ

同船してくださった皆さん。
船長
また、よろしくお願いしますね~~!



次の日曜日は
第二東名の「ウォーキング」ダッシュ

なんでも、ウォーキングはかなりの人気があるため地域の方以外には
宣伝していなかったみたいです。

開通したら歩いて通れないですもんね汗

きれいな道路でしたよ~~車

2012年初 ブログ アジ釣り


最新の技術を持って建設中らしい??です。

トンネルの照明の向きなんかも、変わっているみたいですよ。


2012年初 ブログ アジ釣り






同じカテゴリー(船釣り)の記事画像
8月13日 カツヲ釣り
11月2日 アジ釣り
4月15日 タチ釣り
タチ!ドラゴン!それとも…
8月8日 タチ
5月21日 ティップランNo12
同じカテゴリー(船釣り)の記事
 8月13日 カツヲ釣り (2013-08-15 09:17)
 11月2日 アジ釣り (2012-11-02 22:31)
 久しぶりの投稿 (2012-10-29 18:43)
 4月15日 タチ釣り (2012-04-16 20:04)
 タチ!ドラゴン!それとも… (2011-09-11 15:27)
 8月8日 タチ (2011-08-09 11:36)

この記事へのコメント
こんばんわ。
初めてお邪魔します。

私も赤外線ヘリ(まだ2,3しか飛ばしてません)
や、MHP3rd、今更ながらなってます(笑)

赤外線ヘリ、難しすぎてまともに飛ばせません・・・
Posted by Andromeda GalaxyAndromeda Galaxy at 2012年02月21日 19:06
お疲れ様でした。

その釣果なら、竿頭じゃないっすか。ヮ(゚д゚)ォ!

師匠と呼ばせてください!
Posted by かじゅ at 2012年02月21日 19:27
Andromedaさん

おはつです。
ヘリは難しいですよね。

子供の頃は高くて手が出なかったので
今になって衝動買いです(笑)
Posted by 凸凹 at 2012年02月22日 12:33
かじゅさん

なんか、名前が違うような気が・・・?

最初誰だかわからなったですよ~~!

竿頭なんてとんでもないです。
ちゅっと、多く書きすぎましね(笑)
Posted by 凸凹 at 2012年02月22日 12:46
T船?です。お疲れ様でした。なかなかの爆風だったけど、お土産確保できて良かったね かなり短時間の釣りになってしまいましたが 今度は 真似真似ロッドで一緒に頑張りましょう
Posted by tomo3127 at 2012年03月01日 07:33
tomoさん

ありがとうございました。
風が凄かったですが、楽しかったです。

バルディー使うのたのしみですよ。
Posted by 凸凹 at 2012年03月01日 17:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012年初 ブログ アジ釣り
    コメント(6)